11月に入り、マメイカ釣りを、もう終了にしようと思っていましたが、この日は気温がとても高く、釣りをするには好条件です。
そしてなによりも、まだ小樽では、マメイカが釣れているみたいです。
ユーチューブで、楽しそうな映像を見てしまったので、これはもう行くしかないですよね。
小樽南防波堤を偵察!
まずは、札幌から小樽に入ると、一番近くにある堤防が、小樽南防波堤です。まずは、偵察と思い、寄りました。
釣り人は大勢いました。エギでマメイカ狙いの人もいれば、ジグで魚を狙っている人や投げ釣りの人もいました。
いずれもあまり釣れている様子はありませんでした。
バケツにマメイカを1パイ、入れている人がいたので、マメイカがいることがわかりました。


小樽若竹岸壁でマメイカを狙う!
小樽南防波堤の隣に、若竹岸壁があります。駐車場が広く、車をそばに置いて、釣りができます。今日は、ここでエギングすることにきめました。

もうすでに、十数人の釣り人がやっています。それほど釣れている様子は、ないですが、ぽつぽつ釣れているようです。
いるみたいだ。やるぞ~。気持ちが高ぶってきます。
釣り方を見ていると、エギ単体でついいている人。スッテとエギで釣っている人。遠目に投げている人。手前で探っている人。釣り方はそれぞれです。


つらい時間が続く・・・
ちょうど真ん中あたりが空いていたので、そこに釣座を構えました。まずは、遠目に投げて、色々と探ろうと思いました。
カウントダウン。着底させます。正直に言うと、着底しているかどうかは、なかなか確信が持てません。
今年は、マメイカ釣りに10回以上も釣行しているのに、まーだよくわからないのです・・・。

カウントダウンを5~10くらいして、糸ふけをすかさず取り、軽くしゃくって、カウントダウンを5カウントくらいして、またしゃくってを繰り返します。
エギは、今までの釣行で失うことも多く、かなり出し入れしています。それなりに値段のする物なので、そうそうに買い足すことができません。
今回は行く途中で、エギを1個とスッテ2個、スッテ用のリーダーを買足しました。エギは、ベーシックの1.5号のレッドです。スッテはナオリーの1.2グロウとオッパイスッテグリーンです。

スタートは、この1.5号ベーシックのレッドとオッパイスッテグリーンの組み合わせでやりました。

momoさんの周りで、ぽつぽつ釣れています。そのたびに、どのくらいの距離を投げているのか、どんなエギを使っているのか観察します。
しかし、momoさんには釣れません。ちなみに今回も磯竿を使っています。アタリがあれば、すぐわかります。
momoさんの左側の奥の方で釣っている30代くらいの人が、コンスタントに釣れています。すごく気になります。
この人は、スッテを使用していません。エギ単体です。

それほど、遠くには投げていないようです。しゃくりも少なさそう。momoさんは釣れない時間が1時間以上も続いています。かなり暗くなってきました。

このまま釣れないで、終わってしまうかもしれないという嫌な予感が漂ってきました。momoさんなりに、エギを取り替えたり、カウントの時間を変えたり、底を探ってみたりなど、思いつくことはやりました。
エギを1.5号ベーシック HOROに換えました。軽くちょい投げして、5カウントぐらいしてから、軽くチョンとエギに動きをつけました。

そのとたん待望の1パイが釣れました。そのあと、同じような釣り方をしたら、3回ぐらい一投ごとに釣れました。
隣に入った人は、全く釣れていません。momoさんが釣れるたびに、こちらをじろじろ見ます。

かなり暗いのですが、遠くに見える上手な人のかすかに見える体の動きを、真似したことが良かったようです。
その後も1時間くらいは、コンスタントに釣れました。たまに、ダブルでスッテとエギにきました。

そして、また釣れない時間が続いて、止めることにしました。その釣れない時間も、色々とあがいてみましたが、だめでした。
遠くにかすかにシルエットが見える上手な人は、コンスタントにマメイカをバケツに入れる仕草が見えるので、かなり釣っていたと思います。

本日の釣果 15ハイ 16時から21時まで
15ハイです。結果としては満足です。それにしても、隣の人はたぶん1パイくらいだし、例の上手な人はmomoさんの5倍は釣っているのではないでしょうか?
それほど釣果に差が出る釣りも珍しいと思います。まるで渓流釣りみたいです。
だから面白いんでしょうね。momoさんもテクニックをマスターして、あんな風に釣れるようになりたいです!

活躍中の水中集魚灯ハピソンYF-501です。電池なので、扱いがすごく楽です。500と値段は変わりませんが、明るさは倍違います。間違っても500を買わないように!!

美味しく食べました!!

マメイカの胴体はイカ刺しにしました。コリコリで超甘いです。
マメイカの足は、ユリ根とブロッコリーのアヒージョにしました。ニンニクと鷹の爪は焦がしてください。ミニトマトは彩りをよくしますよ。
こちらも超ウマイですよ~!!










コメント