10月にマメイカが石狩湾新港で釣れましたよ!3時間で20パイ越えです。マメイカのイカめしを作りました。うまかったー!!
お酒のおつまみも欲しかったので、マメイカとシメジとブロッコリ-のアヒージョも作りました。オリーブオイルで加熱するだけの料理なので、10分くらいでできちゃいます。しかも味はバツグン!!ウマイです!!
マメイカとシメジとブロッコリーのアヒージョ
釣ってきたマメイカです。まだ生きています。

マメイカの胴体から内臓をはずします
マメイカの胴体に薄い一枚の骨が入っています。その骨の付け根にそって、親指を入れていくと、簡単に胴体と内臓をはがすことができます。

はずした内臓と頭と足はきれいに洗います。すみも出して、水で流します。

胴体についている骨を取り除きます。そのあと、きれいに洗います。

アヒージョの材料
マメイカ、鷹の爪、にんにく、黒コショー、バター、塩、シメジ、ブロッコリ-、オリーブオイル

下ごしらえ
ブロッコリーは鍋に投入前に、レンジで熱を通しておきます。

料理の手順
①ブロッコリーをレンジで茹でておきます。
②にんにくを薄く切ります。
③フライパンに鷹の爪、にんにく、塩少々、オリーブオイルを入れて、弱火にかけます。
④にんにくの旨みがオリーブオイルに移ったら、シメジ、ブロッコリー、マメイカの胴体とゲソを入れます。
⑤3分程度、オイルで煮たら、最後にバターと黒コショーを入れて完成です。
マメイカとシメジとブロッコリーのアヒージョの完成
完成しました。熱々のアヒージョを頬張ると、オリーブオイルとニンニクの風味とピリ辛の唐辛子の味が、マメイカを美味しく引き立てます。
ウマイ!!ウマイ!!お酒が止まりません!ぜひ簡単なので、その時におうちにある材料でアレンジしながら、アヒージョを楽しんでください!

マメイカのイカめしとそのタレで煮込んだゲソです。こちらも美味しかったですよ!!



momoさん講座 超簡単!白米で作るマメイカのイカめし おいしいよ~!!
10月に入って、サケ釣りフィーバーも一段落つきました。I氏が石狩湾新港に試しにマメイカを狙いに行ったら、マメイカがいましたよ。すぐに連絡が来て、momoさんも参戦!3時間位で、20パイ越えの十分満足できる釣果になりました。今回は新...

momoさん講座 マメイカの刺身をつくろう! 簡単なさばき方
釣ったマメイカの刺身は美味しいですよね!コリコリして歯ごたえが最高です。ただイカを刺身でいただくときに、一番気をつけなければいけないのが、アニサキスです。アニサキスを確認しないで、万が一食べてしまうと、お腹が激痛!病院直行となるこ...
コメント