こちらの店に訪問するのは、2回目です。初回は1番人気の醤油R(サバブラック)780円を食べました。思いのほか美味しかったので、またまた来てしまいました。
こちらのお店は札幌市北区篠路に2018年秋にオープンしたお店です。店主は大手製麺会社で30年のキャリアをお持ちです。その経験を生かして、この個性あふれるラーメンが誕生しました。
一番人気 醤油R(サバブラック)

まず店名が変わっているので、そこに目を引きます。店内は白を基調に、赤いテーブルマットや赤い椅子がおしゃれ感を演出しています。
清潔感が漂い、小ぎれいなカフェのようです。
店のコンセプトは、日本人に合う新しいラーメンの美味しさを店主の地元、篠路から発信したいとのことです。
実食
見た目は濃厚感満載。スープの色はネーミング通り、かなり黒に近い茶色です。ラーメンの香りは、それほど強くなく、魚介系のだしの匂いがゆるりと伝わってきます。
大きな麩がこのラーメンの自己主張を象徴しています。

一口食べると、食感的には、おお、かなり濃い。しかし見た目ほどしょっぱくないです。どちらかというと甘みを感じます。甘みのある醤油ラーメンです。舌触りはとろっとしたスープ。飲むと言うより、すする感じです。

うまい!魚介系、煮干し系は好きでいろいろな店を訪問していますが、今までにはないラーメンです。
これだけ見た目、舌触りが濃厚なのに、魚臭さがないのです。臭みがないので、とても食べやすいです。これはかなり工夫しているなと、想像できます。
サバの風味が箸をすすめます。
チャーシューは、3枚は入っています。まず鶏ムネでできたチャーシューです。2枚入っています。ラーメンが手元に登場したときは、真っ白なチャーシューでしたが、一度スープにつかると、茶色に変化しています。
柔らかいハムのようで、とても美味しかったです。


豚バラチャーシューです。3枚目のチャーシューです。
魚介濃厚スープのリングに、動物系タンパク質が参入という感じです。
柔らかくて、適度にボリュームがあって、美味しかったですよ。

特筆すべきは麺の美味しさです。濃厚魚介スープを最後まで、飽きさせずにたべられるのは、麺がとても美味しいからです。
麺自体がうまみと風味があり、食感がとてもいいのです。これもかなり研究しているなとうならせます。

どうもごちそうさまでした。とても美味しかったです。
さらに濃厚な魚介系ラーメンがメニューにあります。煮干系が特にお好きな人は、ぜひ賞味してみてください。
ラーメンデータ
スープ:うるめ・かたくちのイワシ、魚介系煮干を素材+サバ、ソウダカツオを素材とした出汁+鶏の旨み
醤油R 白 鶏+煮干+香川県産淡口醤油
醤油R 黒 サバ出汁+小豆島と香川県産淡口醤油を合わせたもの 石川県産いくる(魚醤)
麺:自家製麺 北海道産小麦2種ブレンド配合の小麦胚芽入り特製麺
醤油ラーメン 中細ストレート麺
味噌ラーメン 縮れ玉子麺
具材:丸麩2枚 豚バラチャーシュー1枚 鶏ムネチャーシュー2枚 ネギ みつば
メニュー


お店の基本情報
営業時間 定休日
平日 11:30~14:30 17:30~19:30
土曜日 11:00~14:30 17:30~19:30
日曜日、祝日 11:00~14:30
定休日 水曜日
スープがなくなり次第、閉店することがあります。
席数 駐車場
席数:14席
駐車場:3台
電話 住所
電話:080-9551-0095
住所:北海道札幌市北区篠路3条5丁目7-1
店の外観


店のHP

コメント