このお店は2016年に創業しています。札幌真麺処「幸村」は、わずか3年で北海道ラーメンの有名店が集まる、札幌エスタ10Fの札幌ら~めん共和国に、出店した実力を持っています。
どのラーメンもタレに麹を使い、旨み、コク、甘みを引き出しています。メニューによって、ラーメンの具材や傾向も、がらっと変わっているのが特徴です。
梅しお 800円を実食しました!
普段はみそ味か、煮干系を選択するmomoさんですが、今回は真っ赤な梅がのっているビジュアルに好奇心をそそられました。
スープには何か色々なものが、のっています。楽しそうな予感がします。

スープに浮いているのは、麹でしょうか。優しい味です。少し甘みを感じながら、深みのある複雑な味に、色々な具材を早く食べたくなります。

麺は森住製麺の中太縮れ麺です。麺の主張は控えめで、スープを引き立てようとしています。

チャーシューは2枚入っています。脂身の多い豚バラチャーシューの方に、梅の固まりがのっています。

もう一枚のチャーシューは豚肩ロースチャーシューです。2種類の違う食感と味が楽しめます。

海苔がたくさんのっています。これは塩味に合います。潮の香りがしてきます。海苔と一緒に麺を食べると、口いっぱいに贅沢が広がります。

鰹節も入っています。鰹節の風味が旨みを塩味に加えます。

色々な具材と食べるたびに、味の変化が楽しいです。飽きないで、どんどん食べてしまします。梅をスープに溶かすタイミングはいつがいいのでしょう?
momoさんは後半に溶かしましたが、それではスープがしょっぱくなってしまいました。なので、早めのタイミングで溶かした方が、梅の味も楽しめそうです。
美味しかったです。そして楽しかったです。ごちそうさまでした!!
ラーメンデータ
麺:森住製麺 全粒粉 中太縮れ麺 150g
スープ:豚骨 鶏ガラ モミジ 煮干 昆布 野菜 麹
具材:長ねぎ 小ネギ 梅 鰹節 海苔 メンマ 豚バラチャーシュー 豚肩ロースチャーシュー
メニュー


お店の基本情報
営業時間 定休日 住所 電話番号
雑誌の紹介では、定休日は月曜日となっていましたが、2020.11月、現在では月曜日は営業しています。


地下鉄東豊線 月寒中央駅徒歩8分
席数 駐車場
席数:14席
駐車場:3台(店の前)
お店の写真


コメント