この店は2008年10月にオープンしました。開店してからもう10年以上たちますが、変わらずファンの多い店です。
「ミシュランガイド北海道2012」で掲載された店です。
こちらには開店当初から、何度も足を運んでおります。カウンターと小上がりの座敷がある、居酒屋のような作りのラーメン店です。
今回、訪問したときは、コロナ対策もしっかりしていて、カウンターや小上がりのテーブル席にアクリルの仕切り板を設置していました。
2019年に三井アウトレットパークに2号店札幌北広島店をオープンさせています。
本店は昼メニューと夜メニューがあって、扱っているラーメンが少し違います。特に夜メニューの塩、醤油、みそがなんと500円なのです。
今回は、昼に訪問して、鶏白湯(とりぱいたん)塩をいただきました。

鶏白湯塩ラーメン 実食
スープは鶏ベースで、鶏から出汁を取り、20時間じっくり煮込んだ鶏白湯スープです。乳化したスープはきれいな乳白色になっています。
鶏の風味がほのかに感じられ、濃厚なのにまろやかです。あくも、しっかり取られて、上品なできばえとなっています。
スープを飲んだ後に旨み成分イノシン酸が心地よく、口の中に余韻を持たせます。

麺は自家製麺です。道産小麦をブレンドして、食感豊かな仕上がりとなっています。麺は5種類ありますが、鶏白湯との組み合わせは中細ストレート麺です。
なめらかなスープに麺が絡みます。スルスルと、のどごしがいいです。

チャーシューはとても大きな豚ロースチャーシューです。柔らかく、食べやすいです。

柔らかいので、一気に食べたくなります。

メンマは穂先メンマです。麺屋菜々兵衛のウリとなっています。適度な歯ごたえがあり、なおかつ柔らかいです。スープと絡むように長めにカットされています。

おいしかったです。旨みがじわっと口に残ります。優しいほっとする味でした。どうもごちそうさまでした!
ラーメンデータ
麺:自家製麺で5種類 極細麺 細麺 中細ストレート麺 細ちぢれ麺 つけ麺(全粒粉の麺) 道産小麦をブレンド
スープ:鶏ベースのスープで4種類 鶏清湯スープ 鶏白湯スープ 名古屋コーチンスープ 魚介スープ あご出汁 ネギ油
具材:豚ロースチャーシュー1枚 穂先メンマ 青ネギ
メニュー
人気ラーメン&店主オススメラーメン

昼メニュー

麺屋 菜々兵衛HPから昼メニュー

麺屋 菜々兵衛HPから夜メニュー

お店の基本情報
営業時間 定休日
営業時間:月曜~金曜 11:00~15:00 18:00~21:00
土日祝 11:00~15:00
定休日:水曜
席数 駐車場
席数:カウンター6席 小上がり席3×6人 24席
駐車場:最大5台 近くにコープさっぽろ川下店あり
お店の外観

住所 電話
住所:北海道札幌市白石区川下3条4丁目3-21
電話:011-873-8860

コメント