天気が良かったので、石狩湾新港花畔に5月15日は昼から、6月6日は早朝からと、2回、投げ釣りに行ってきました。
ここの場所の良いところは、車から近くに釣座を持てます。
スペースが広くとれ、ゆったりと釣りができます。
スチュエーションが良く、おかげで日頃の忙しさから解放され、癒やしの時間を過ごすことができます。
釣果をおのずと気にしてしまいますが、「釣れなくても、気持がいいからええやん!」とそんな気分にさせてくれます。
また、陸地と海の境がはっきりしていて、すぐには水深は深くないです。
そのため、比較的安全で、遊歩道や緑も有り、ファミリーで遊ぶのに、とても向いている場所です。
5/15 土曜日 昼からカレイ投げ釣りをしました!
場所が空いていたので、中央埠頭のガスタンクが見える場所で、釣座を構えました。
ここはなるべく遠投が釣果が良いです。
カゴをつけるとウグイがうるさいので、今回は遊動仕掛けのみにエサは太イソメです。
できるだけ遠投できるように、ラインは口径が大きいリールに、PE2号を巻き、そのラインに力糸を結び、エサは切れないように太いイソメを使いました。

意外と釣り人が少ないです。のんびりと釣りができそうです。

対岸には樽川埠頭とチップ工場が見えます。


PM2時~6時まで釣りをしました!
午後は気温が高く、夕まづめまで釣れないかもと思っていました。
しかし、思いのほか、アタリは頻繁にあります。
だけどなかなかのらないです。
待望の一枚が釣れました!
かわいいマガレイです!
唐揚げには最高サイズです!

またまたアタリがありました!
あげるとカワカレイでした。残念!!
リリースするか迷いましたが、唐揚げにしちゃおうとキープしました!

次はマガレイでした!!やった~!

ついでに海タナゴも釣れちゃいました!
リリースするか迷いましたが、これもついでに、唐揚げにしちゃおうと決め、キープしました!

のんびりしながら、リラックスできて、おまけにそれなりに釣果があって、楽しかったです!!
本日の釣果
カワガレイが4匹、マガレイが2匹、海タナゴが1匹でした!

全部、唐揚げ
カワガレイは皮が固く、生臭いです。
カワガレイを唐揚げにするときは、この皮をとります。
そして、片栗粉をつけて唐揚げにします。


6/6 日曜日 AM5時~10時30分頃まで釣りをしました!
前回とほぼ同じ所ですが、10mほど花畔埠頭寄りに釣座を構えました。
もう6月になったので、期待感は薄いです。
竿を2本出しました。
あれっ!意外と釣れちゃう!!
今日は天気も良いので、可愛いちびちゃん達を連れての釣行です。

ここはタイトルにもあるように、ファミリーフィッシングもできるところです。
遠投をするために、今回もカゴをつけずに、遊動仕掛けで狙います。

中央埠頭のガスタンクが見えます。
天気がいいので、気持ちが良いです!

すぐにアタリがありました!!
かわいいチョンチョンと竿がかすかに震えるアタリです!
あげるとマガレイでした!やったー!!
前回はカワガレイが多かったので期待できるかも・・・。

結構、型の良いマガレイが釣れました!!

またしてもマガレイです!

もう6月に入ったのに、カレイが釣れるのですね!結構忙しいです!!

今度も型がいいマガレイです!!

ときどき根掛かりがあります。
あと、寄せてからが大変です。
岸にたくさんの海藻が生えているので、そこを通過するときに魚が外れてしまいます!
なんとかマガレイが釣れました!

時々、グングンと強いアタリがあります。これは期待しないでください。ほとんどウグイです。

ウグイがでかいので、けっこう引きます。楽しいけれど・・・。
ウグイを釣り上げた後、なぜかその辺にポイッと捨てるのが、北海道流のようですが、止めた方が良いのではと思います。
死んだ魚がそこら中に散らばっているのは、衛生上良くないと思いますし、カラスも狙っています。
結局、誰かがそれを海に捨てます。そうすると、ウグイの死骸が岸にたまって、見た目も悪く、釣りの邪魔になります。
単純にリリースしてあげるのが、いいと思いますよ!!
今日はマガレイが多いです!


ちびちゃん達もブラーで釣りに挑戦です。
ここは海藻があって釣りづらい場所ですが、何事もチャレンジです。

やった~!!ちびちゃんがちびちゃんクロガシラを釣りました!!
お見事!

気をつけること!
道路脇に車を止めて、釣座まですぐです。
荷物が多少多くても対応でいます。
残念なのはトイレがないことです。
石狩湾新港は東埠頭に一つトイレがあるだけです。
掃除はきちんとしているトイレですが、ゴミが山積みになっています。
あとは、近くのセイコーマートに行くしかありません。
ファミリーで遊び行くときは、テントを持っている人は、簡易トイレを持って行くことをおすすめします。
ジョイフルAKやホーマック、ツルハでも売っています。

今回の釣果
写真はありませんが、30センチ弱のマガレイが4枚。手のひらサイズのマガレイが12枚。カワガレイが1枚。ちびちゃんマガレイ・クロガシラが3枚。ギスカジカが1匹でした。
この時期とこの場所にしては、ちゃんと夕食になる釣果でした!!

コメント